※同一車種でも年式や仕様により、料金が異なる場合がございます。 ※沖縄県は自賠責保険料が異なります。
※同一車種でも年式や仕様により、料金が異なる場合がございます。 ※沖縄県は自賠責保険料が異なります。
MR-Sの車検参考費用
車両重量1.5トン以下【中型車】の車検参考費用(基本料金+法定費用)61,650円
車検参考費用の内訳
基本料金 | 14,300円 | |
---|---|---|
法定費用 | 自賠責保険料 | 21,550円 |
重量税 | 24,600円 | |
印紙代 | 1,200円 |
※上記の自賠責保険料は2020年4月改定の料金となっています。
※店舗によって異なる場合もございますので参考料金としてご覧ください。
※上記料金は初登録から13年未満の非エコカー車の重量税額を記載しています。
※消耗品・不合格部品及び各種調整作業が発生した場合は別料金となります。
※沖縄県は自賠責保険料が異なります。
※沖縄県は自賠責保険料が異なります。
車検を受けたお客様の声
-
トヨタ ウィッシュ 40代男性
速太郎利用歴:1回目
「車検の速太郎」総合評価 ★★★★☆
Q.普段、お車はどのように乗られていますか? A.通勤時
Q.「車検の速太郎」をお選びになった理由は? A.「速さ」と「安さ」
Q.車検の依頼前に感じていた不安は? A.安いとは聞いていたが、実際いくらかかるか不安だった
Q.「車検の速太郎」で車検を受けられて、良かった点は? A.早く車検が終わったので大変助かった -
トヨタ ポルテ 60代男性
速太郎利用歴:1回目
「車検の速太郎」総合評価 ★★★★★
Q.普段、お車はどのように乗られていますか? A.買い物など近場に行くとき
Q.「車検の速太郎」をお選びになった理由は? A.価格、立会い車検、分かりやすいホームページ。
Q.車検の依頼前に感じていた不安は? A.追加料金、技術力。
Q.「車検の速太郎」で車検を受けられて、良かった点は? A.リーズナブルな価格。
車検に向けて
MR-S(トヨタ)の車検を受けれられるお客様へ
車検時に「ご用意いただくもの」をご確認の上、自動車でご来店ください
1.自動車検査証(車検証)
2.印鑑
- 車検証の「使用者」の印鑑(認め印で可)をお持ちください。
3.自動車納税証明書
- 今年度の証明書、もし紛失された場合は管轄の自動車税事務所へ行けば再発行してもらえます。
4.自動車損害賠償責任保険証明書
-
必ず、有効期間中の自動車損害賠償責任保険証明書(旧自賠責保険証)をお持ちください。
※自賠責保険の更新は、来店時に当店にて承ります。
現在お持ちの自賠責証明書をそのままお持ち下さい。
5.車検時諸費用
-
「速太郎車検料金表」をご覧ください。
自動車の状態によっては、車検合格に必要な整備が発生する場合がございます。
またオイル交換や、タイヤ交換などの追加整備も車検時にお受けします。
その際は別途料金がかかりますので予めご了承下さい。
(追加整備が必要な際も必ず見積り明細を作成し、お客様へはご相談・ご確認いたしますのでご安心ください。)
6.任意保険証
- 無料で診断・アドバイスいたします。お客様の・免許証の色・年齢・使用目的などカーライフに合わせた補償内容に改めることで保険料が安くなる場合がございます。